
ごあいさつ
これまで、ペット(=愛玩動物)と呼ばれてきた動物たちは、コンパニオンアニマル(=伴侶動物)と呼ばれるようになり、近年では家族同様あるいはそれ以上の存在となってきました。
また、獣医療も年々目覚ましい進歩を遂げており、動物たちの寿命は延びてより高度な治療や看護が求められるケースも増えてきました。
当院では、「人と動物の絆」を中心に、日常の診療、治療、病気の予防(予防接種、避妊、去勢手術、歯石除去等)に努めると共に、ご家族と動物がより幸せな時間を過ごせるよう、さまざまな形で皆様をサポートすることをめざしています。
治療方針ではご家族の方とのコミュニケーションを大切にし、十分に説明した上で、動物の状態に合わせた検査と治療を提案させていただきます。
どのような些細な心配事でもご相談いただき、ご家族の方々の不安を少しでも取り除くお手伝いができれば幸いです。
院長 下古立 忠久
診療時間について

病院からのお知らせ
休診日・時間変更のお知らせ
5/27(土)午前休診、午後は15時30分診察開始予定17時までとなります。
6/10(土)午前休診、午後は15時30分診察開始予定17時までとなります。 ご迷惑をお掛け致しますが、混雑が予想されますので、お時間に余裕を持ってのご来院をよろしくお願い致します。
水曜日の午前中診療(9:00~11:30)はスタッフが少人数での診療となりますので、お手入れ(爪切り、足の裏毛刈り、肛門腺絞りなど)は対応できませんのでご了承ください。
午前中のみの診察となり混雑が予想される為、時間に余裕をもってお越しください。
ペットホテル業務廃止について
2022年1月より動物愛護法が改正され、施設ケージに大きさ基準が定められました。
動物の大きさ、ケージの大きさによっては基準を満たすことができないためペットホテル業務は廃止することになりました。
当院かかりつけの傷病動物で、他のペットホテルを断られた方につきましてはなるべく対応していきたいと思います。
ご不便おかけしますが、法令順守の観点からご理解いただくようお願い致します。
トリミングについて
新規ご予約を再度開始いたしました。ご予約の方はトリミングダイヤル(090-3415-2211)までご連絡下さい。
トリミングの予約が数カ月待ちとなる場合がございます。
そこでトリミングのご予約をできる限りご希望に添えます様、2023年1月より下記の通りにさせて頂きます。
○年間予約はお受けできません。
○2カ月先までのご予約とさせて頂きます。
(例:2月1から28日の間は4月末までの曜日が予約できます)
コロナウイルス対策として,当院の診療について以下の通りお知らせいたします
・「三密」(密集、密室、密接)を防ぐために診察の順番まで外のベンチもしくはお車でお待ちしていただいております。
(呼び出しベルをお貸し出し、順番が来ましたらお呼びいたします)
・待合室は換気の為、窓を開けていますので、特に猫ちゃんはキャリーケース等に入れて下さい。
・入口、手洗いに手指消毒液を設置し、また定期的な院内消毒を行います。
コロナ感染症対策として、しばらくの間ホテルを休止いたしております。
飼い主様、動物たちの健康のためにスタッフ一同努めてまいりますので、ご協力、ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします。
朝8時から外に受付表を出しています。診療自体は9時から開始としていますが、混雑防止の為、受付表に書かれている方でお車でお待ちの方から順に診察を始める場合がございます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
朝の受付表について
お問い合わせについて
電話番号: 0956-40-7667
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。